オンラインカジノ市場は爆発的に拡大し悪質なオンラインカジノや詐欺の危険性のあるものまで日本語サイトをオープンさせています。
きちんとオンラインカジノ選びをしなければ、悪質で危険性が高いサイトに登録してしまい、資金を稼ぐどころか大きな被害を受けてしまう可能性も出てきます。
この記事では、そのような被害に遭わないよう、その見分け方や危険性を解説しています。
海外ライセンスがある安全なオンラインカジノ
海外ライセンスがあり安全にプレイできるおすすめのオンラインカジノはどこなのか!?
👑安全にプレイできるおすすめオンラインカジノ
>【公式】ベラジョンカジノ
登録で30ドル進呈!日本で一番人気のオンラインカジノ!日本人プレイヤーは10万人以上との噂。
>【公式】クイーンカジノ
登録後にサポート申請で30ドル進呈!銀行振込で直接入金・出金できるオンラインカジノ。
>【公式】ビットカジノ
登録後にサポート申請で30ドル進呈!銀行振込で直接入金できる便利なオンラインカジノ。
悪質なオンラインカジノの特徴と見分け方
「こんな特徴があったら注意が必要」という悪質で危険性のあるオンラインカジノの特徴と見分け方を紹介します。
信頼性が低いライセンスのオンラインカジノは危険
悪質なオンラインカジノを見分けるために注目すべき1つ目の特徴は、ライセンスの信頼性が低いという点です。
オンラインカジノを運営するためには、ギャンブルが合法化されている国や地域の政府が発行する公的ライセンス認証が必要です。しかし、そのライセンスの信頼度にもばらつきがあります。
特に、発展途上国の場合には、ライセンスを発行すれば、高額のゲーミング税が徴収できるということもあって、審査は緩くなりがち。オランダ領キュラソーを除き、中南米カリブ海の国々の政府が発行しているライセンスは危険性があるという情報もありますので、注意してください。
なお、信頼度が高く危険性の少ないライセンスの見分け方については、記事の後半で詳しく解説しています。
ライセンス認証がないと超危険!登録してはいけない
ライセンスの信頼性云々かんぬんの前に、そもそもライセンス認証を受けていない場合は一発OUTで悪質で危険性が高いと思っていいでしょう。無ライセンスで運営することは、運転免許なしで自動車を運転するようなもの。完全に違法な運営にあたります。
きちんと認証を受けている場合、公式サイトにその旨をしっかりと記載していますので、その記載がない場合には、悪質性を疑った方が良いでしょう。
第三者のアカウント利用を認めている、記載がないと安全ではない
悪質なオンラインカジノの特徴として第三者のアカウント利用を認めているという点もあります。見分け方としては利用規約を確認するといいでしょう。
オンラインカジノのアカウントは、原則として本人以外に利用することはできません。基本的には利用規約の最初の方にその旨は記載されています。
例えばベラジョンカジノであれば、利用規約2.1.4に
ユーザーは、ユーザー自身の能力で、他の人に代わってではなくユーザー自身のために、楽しみや娯楽の目的のみで当ウェブサイトを利用するものします。
と明記。
しかし、利用規約に上記のような記載がないオンラインカジノは危険性が高いです。第三者にもアカウント利用を認めていることとなるため、インカジ等の不正な組織と繋がっている可能性も浮上します。
ユーザーからの評判が悪いなら関わらないのが賢明
悪質なオンラインカジノの見分け方として、ユーザーからの評判を参考にすることもできます。インターネットやSNSには、実際の利用者により様々な口コミや評判が掲載されています。
ある程度の悪い評判は許容範囲ですが、圧倒的に悪い評判の方が多い、という特徴を持つ場合には、悪質で危険性が高いオンラインカジノの可能性があると見るべきです。
逆にすべてが良い評判、という場合も注意が必要。悪い評判は圧力でもみ消している、なんていうこともあり得ますからね。
あくまでも参考にするという認識で、評判を活用するようにしましょう。
ユーザーからの口コミがほとんどない!人気のない証拠
悪質なオンラインカジノの特徴として、口コミが全くない、もしくは数件程度という場合も少し危険性があります。その際の見分け方としては運営歴についても注目しましょう。サイトができたばかり、ということなら仕方ないですが、やはり多少は口コミがあってほしいところ。
店舗でのプレイを推奨している場合は日本では完全な違法
悪質なオンラインカジノの特徴として「アカウント登録不要」「店舗でプレイ」「その場で決済」のような謳い文句がある場合があります。その場合は100%アウトです。これは、紛れもなく、違法なインカジそのもの。
アカウント登録後に店舗での利用を推奨するような案内があった場合なども、悪質と見なすことができます。
インカジとは店舗が存在し、その場で現金精算ができるカジノ。日本では違法。
悪質なオンラインカジノを利用することの危険性
悪質なオンラインカジノを利用すると何がいけないのでしょうか。実際にプレイヤーがどのような被害に遭う危険性があるのか、詳しく解説します。
プレイヤーが逮捕される可能性がある
悪質なオンラインカジノは、違法に運営されている可能性もあります。違法なインカジである場合には、経営者だけではなくプレイヤーも逮捕される危険性があります。
勝利金を出金できない可能性がある
悪質なオンラインカジノでプレイしていると、せっかくゲームを通じて資金を増やしても、出金できない危険性もあります。
オンラインカジノは出金ができて初めて「稼げた」という状態です。出金ができないなんて論外ですね。
ある日突然サイトが閉鎖される可能性がある
悪質なオンラインカジノは、文字通り「悪質」ですから、何をしでかすか分からない危険性があります。短い期間で登録者を一気に増やしてある程度入金させてから、即座にサイトを閉鎖してお金を巻き上げる、なんていうこともあり得ます。
ライセンスを取得していない企業の場合、泣きつく先もありません。
ゲームに不正なプログラムが組まれている
悪質なオンラインカジノは、プレイヤーが圧倒的に不利になるゲームを提供している危険性があります。過去には結構そういう事例もあったようです。
そんなゲームをプレイしても、当然プレイヤーは勝てるはずもなく、資金は吸い取られるばかりです。
過去にあった悪質なオンラインカジノ事例
悪質で危険性が高いオンラインカジノというのは、過去にも現在にも存在しているようです。具体的な事例をいくつか紹介します。
ある日突然姿を眩ました『お台場カジノ』
お台場カジノは、名前の通り日本語対応していたオンラインカジノです。まだオンラインカジノがそれほど一般的ではなかった2009年、突然サイトを閉鎖してしまいました。
サイト閉鎖後は、一切連絡もつかないなど、まさに「夜逃げ」状態。サイト閉鎖前から支払いが遅れたり、ログインができなくなったりするなど、予兆はあっただけに、定期的に資金を出金しておくなど、対策は日ごろからしておいた方がよさそうですね。
国内初の逮捕者を出した『ドリームカジノ』
「オンラインカジノ 違法性」などで検索すると必ず登場するのが、ドリームカジノの話題。運営母体は海外にあったものの、実質的な運営が日本法人によりなされていたということで、2016年に関与者5名が逮捕されたという事件です。
このドリームカジノの出身者が、現在はパイザカジノの運営に関わっているため、「パイザカジノは悪質で危険性が高い」という噂も飛び交っているようです。しかし、パイザカジノ自体はフィリピンにある企業により、合法的に運営されているので安心してください。
サポートの対応が最悪と酷評の『やまとベット』
2020年3月ごろ、とあるプレイヤーが突然アカウントを閉鎖されたという旨をSNSに投稿してから、当該プレイヤーとサポートスタッフ、そこに第三者も加わって繰り広げられた舌戦。
やりとりを見てみると、なんとも機械的というか、紳士さがないというか。回答に具体性がないので、プレイヤーは困惑してしまいます。誰もが閲覧できるTwitter上でこのような態度をとるサポートスタッフがいると思うと、ちょっと利用したくなくなりますね。
安全性が高いオンラインカジノの見分け方
全部が全部、悪質で危険性が高いオンラインカジノということはなく、安全性が高いオンラインカジノも多数あります。皆さんがきちんと安全性の高いオンラインカジノを見極められるよう、その見分け方や注目すべき特徴を紹介します。
①日本語対応していると安心
悪質ではないオンラインカジノの見分け方の1つとして、日本語対応の有無があります。
日本語対応しているオンラインカジノは、危険性も低く非常に安全性が高いことが多いです。その理由は以下の2点。
- 日本市場に進出する前に、既に海外での運営実績がある
- 日本語対応を果たすだけの資金力がある
簡単に言えば、それなりに力のある企業でなければ、日本語対応はできないということです。人件費が途上国に比べると高い、日本語スタッフを雇用する必要がありますからね。
日本語に対応しているならばすべて危険性が低く安心というわけではありません。上記でも紹介したように、いくつかトラブル事例もあります。
プロモーションボーナスが充実している
オンラインカジノの魅力と言えば、プロモーションボーナス。これも悪質ではないオンラインカジノの見分け方に利用できます。
特にプロモーションボーナスの金額が大きい場合は、それだけ資金力が優れているということです。不払いの心配などは、必要ありません。
しかし、一切プロモーションボーナスを用意していないパイザカジノやピナクルスポーツが、危険性が高いかと言われれば、そんなこともありません。あくまでも、参考程度です。
信頼度の高いライセンスを取得している安全
悪質ではないオンラインカジノの見分け方として注目すべき項目がライセンスの信頼性です。
ライセンスの信頼性の高さは、そのままオンラインカジノの信頼性にも直結します。審査の厳しいライセンスを取得しているほど、危険性が低く信頼性は高いと言えるでしょう。
特に信頼度の高いライセンスと、そのライセンスを取得しているオンラインカジノは以下の通りです。
ライセンス発行国・地域 | オンラインカジノ |
マルタ共和国 | カジノシークレット |
ラッキーニッキー | |
NetBet | |
チェリーカジノ | |
まね吉 | |
マン島 | 188bet |
ジブラルタル | ウィリアムヒルカジノ |
次点でオランダ領キュラソーやカナワケ(カナダ)、フィリピンなどのライセンスです。オランダ領キュラソーのライセンス、仮想通貨をはじめとして様々な決済方法を利用できるということもあり、多くのオンラインカジノが取得しています。
運営企業の社会的地位が高い場合は問題なし
悪質ではないオンラインカジノの見分け方として運営企業にも注目しましょう。
オンラインカジノの運営歴が短くても、運営企業の信頼性があれば、危険性が低く安全と言えます。特に、上場企業や歴史ある企業であれば、安心感は抜群です。
上場企業が運営しているオンラインカジノとしては、
- チェリーカジノ
- まね吉
- ウィリアムヒルカジノ
などがあります。
採用しているゲームプロバイダが多い
多くのゲームプロバイダを採用するためには、契約コストや管理コストなど、様々なコストが必要になります。そのため、悪質ではないオンラインカジノの見分け方の指標にもなります。
より多くのゲームプロバイダと契約しているならば、それだけ資金力豊富かつ、組織体制が整っており、安全性が高いと見ることができます。
サポートの対応が親切
最後に紹介する、悪質でないオンラインカジノの見分け方はサポート対応の質です。
オンラインカジノを長く利用するにあたっては、サポートの対応の質も非常に重要です。上記でも紹介した「やまとベット」のようなサポートスタッフは絶対に嫌ですからね。
そのため、オンラインカジノ登録前には、サポートの対応についても、評判を確認しておくのがおすすめです。また、多くのオンラインカジノでは、アカウント非登録でも、チャットサポートやメールでのサポートを利用することができます。
実際にサポートを使ってみて、自分の目でその質を確かめるというのもおすすめです。
負けた腹いせで「悪質」と言っている口コミもあるので注意
実際のユーザーからの評判は、間違いなく大きな判断材料になります。しかし、それを盲信しすぎるのもよくありません。
数ある評判の中には、負けた腹いせにボロクソに書いているということも多々あります。そのため、例えば人気ナンバーワンオンラインカジノのベラジョンカジノは、かなり悪い評判も多いのが現状です。
むしろ、良い評判もあれば悪い評判も一定数あるというのが健全です。どこを探しても良い評判しかない、という場合には、逆に怪しさを感じてしまいます。